超有名フェイスマスクブランド「ルルルン」。
中でも人気NO.1なのが、肌のごわつきや乾燥小じわ、顔全体のくすみといったエイジングの悩みを解決できる、大人肌のための「プレシャスシリーズ」です。
プレシャスシリーズのマスクには、「濃密保湿タイプのRED」と「徹底透明感タイプのWHITE」の2種類のフェイスマスクがありますが、アットコスメでもNO.1になっているほどの人気フェイスマスクなので、使ったことがある人も多いんじゃないでしょうか。
で、このフェイスマスクにプラスして2016年に発売になったのが、超濃密、エイジングケア生マスクの「ルルルン プレシャスクリーム」。
生マスクって何?って感じですが、肌に塗ることで水分の蒸発を防いでくれて、まるでマスクのように保湿成分を閉じ込めて維持してくれる超濃密なクリームです。
さらに、保湿だけじゃなくて「肌の弾力やハリ」、「透明感」をもアップしてくれるという、アラフォー、アラフィフ女子にはとってもありがたいクリームですね。
そんなフェイスマスクに負けず劣らずの人気商品「ルルルン プレシャスクリーム」の特徴と、より効果がアップする使い方として5つのポイントをご紹介します。
実際に私が使ってみた感想も掲載しましたので、併せて参考にしていただけたらと思います。
ちなみに今、ルルルンの公式サイトではキャンペーンをやっていて、ルルルン プレシャスクリームとプレシャスマスクをセットで定期購入すると、初回価格がなんと50%OFFになります。
プレシャスクリームは通常1,800円(税別)なんですが、セットだと1,700円(税別)。単品で買うよりも安くなるので、気になる人は早めに申し込むのがお得です。
ルルルン プレシャスクリームは、「うるおいがなくなってきた」、「ハリや弾力がなくなってきた」、「乾燥すると小じわが目立つ」といった、エイジングの悩みを抱える大人の肌のための保湿ケアクリームです。
老化現象のメカニズムや年齢肌の仕組みに着目して開発されたクリームなので、特に40代以上の女性にめちゃめちゃおすすめな商品になってます。
というか、40代以上の女性のために開発されたクリームなので、20代、30代の人はあまり使わない方がいいっていう商品です。
ちなみに、これはルルルンの公式サイトにもちゃんと記載されてます。
Q.20代30代でも使っていいの?
A.ご使用いただけますが、推奨はしておりません。 なぜならば、40代以上の大人肌の悩みを解決するための美容成分がはいっているからです。 ごわつきも乾燥小じわもないお肌には「プレシャスRED」ではなく、水分量を高める「青のルルルン」 酸化や糖化による顔のくすみがまだ出ていないお肌には「プレシャスWHITE」ではなく、これから出るシミを予防する「白のルルルン」がおすすめです。
Q.何歳からプレシャスシリーズを使えばいいですか?
A.40代以上の方におすすめしております。 ごわつき、乾燥小じわ、顔全体のくすみなど、大人肌の悩みをお持ちのお客様におすすめの商品です。
※ルルルン公式サイトより抜粋
「20代30代の人の使用は推奨しない」ってハッキリ記載してるのってなんかスゴイですよね。
普通は売り上げをあげたいと思うので、こういうことは書かないと思うんですよね。
それだけプレシャスシリーズはエイジングケア化粧品としての自信があるのかなって思います。
(ちなみに20代30代の人は、ルルルン プレシャスクリームではなくて、「ルルルン モイストジェルクリーム」がおすすめです。)
では、ルルルン プレシャスクリームの特徴をもっと詳しくみてみましょう。
とりあえず気になるのはやっぱり価格ですよね(笑)。いくらいいものでもめちゃめちゃ高かったら、気軽には買えない訳なので・・・・
でも安心してください。ルルルン プレシャスクリームは、1個80gで1,800円(税別)という超お得価格です。
ちなみに、定期コースにすると、10%OFFの1,620円(税別)で購入できます。
しかも、通常650円かかる送料も無料になるので、続けて使うなら定期コースにするのが断然お得。
定期コースといっても、いわゆる定期縛りはなくていつでも解約できるので、最初に1個買って使ってみてイマイチだったら、次のクリームが届く10日前までに連絡すればOKです。
さらに、届けてもらう間隔も30日、45日、60日から選べるし、途中休んでもOKなので、自分のペースで使えます。
ちなみにルルルン プレシャスクリームは80gとたっぷり入ってるので、毎日使っても2ヶ月は余裕でもつと思います。
送付間隔を60日周期にすれば、1ヶ月810円のコスパなのでめちゃお得ですね。
ということで購入方法ですが、ルルルン プレシャスクリームは全国のドラッグストアとかで手軽に買えます。
ルルルンは人気ブランドなので、ほとんどのお店で売ってると思います。
でも、ドラッグストアなどのお店の場合は定価での購入になります。10%OFFにはなりません。
10%OFFで買いたいという場合は、ルルルンの公式サイトからの通販購入のみになりますので注意しましょう。
通販での定期コースはドラッグストアなどで買うよりも安いので、1回だけ使ってみたい場合でも、続けて使いたい場合でもお得になります。
ルルルン プレシャスクリーム定期コースですが、プレシャスマスクとセットで買うと、通常10%OFFが初回なんと30%OFFで購入できます。
プレシャスクリームとプレシャスマスクを単品で買うと、3,400円(税別)するんですが、このセット定期コースで購入すると、2つで2,380円(税別)でOK。
1,020円も安くなるので、めちゃめちゃお得ですね。
プレシャスマスクとダブルで使うと効果倍増なので、気になる人はセットで購入してみてはいかがでしょうか。
30%OFFは今だけなので、気になる人は早めの購入をおすすめします。
次に、クリームの質感についてチェックしていきましょう。
ルルルン プレシャスクリームは、黄色いやや硬めのテクスチャーになっています。
口コミの感想でも多いですが、カスタードクリームみたいな感じですね。すごくこってりしたクリームです。
クリームやジェルって、テクスチャーによって特徴や効果が違っていて、一般的に透明でやわらかい質感の場合、水分が多めになるので、さっぱりした使い心地で保湿は低めになります。
逆に黄色くて硬い質感になってくると、油分が多めになるので、こってりした使い心地で保湿が高めになります。
クリームやジェルはテクスチャーによって保湿効果が違います
透明タイプはさっぱりした質感で保湿は弱め、白や黄色タイプはこってりした質感で保湿は強めになります。
ルルルン プレシャスクリームはもちろん後者です。
若い肌の場合は皮脂が十分に分泌されているので、油分が多いクリームは使う必要がないんですが、40歳を過ぎてくると皮脂の分泌が減少してカサカサ肌になってしまうので、クリームで油分を補ってあげないとダメ。
それには、ルルルン プレシャスクリームのような硬めのこってりした濃厚タイプのクリームが最適になります。
あと、ルルルン プレシャスクリームの特徴として魅力的なのが、すごく濃厚なこってりクリームなのにベタつきがあまりないことですね。
クリームって、物によってはいつまでもベタベタして、夜は寝るときに布団や枕についちゃったりとか、朝つけたときはメイクがよれちゃったりとかするじゃないですか。
手がベタベタするのもあったりするし。
でも、ルルルン プレシャスクリームは、ベタつきが全然気にならないのですごく使いやすいです。
それから、ほんのりした「マジョラムのハーブの香り」があるんですが、この香りも私はすごく好きです。
では、次にルルルン プレシャスクリームの効果についてみてみましょう。
ルルルン プレシャスクリームの一つめの効果は、「ハリ、弾力のUP」です。
ルルルン プレシャスクリームには、プロジェライン(表示名:トリフルオロアセチルトリペプチド-2)という成分が配合されているんですが、これ、コラーゲンの生成をサポートしてくれる新成分なんです。
プロジェラインは、2012年に「In Cosmetic(インコスメテティックス)」という化粧品の原料展示会で金賞を受賞しているほどのスゴイ成分で、コラーゲンやエラスチンを壊してしまう老化タンパク質を抑制してくれるという優れもの。
さらに、今までため込んできた老化タンパク質までをも減少させてくれるんです。
40歳を過ぎてくると、肌のハリや弾力がなくなってきちゃう訳ですが、これは、肌の真皮にあるコラーゲンが加齢とともに減少して、皮膚を支えきれなくなってしまうからなんですね。
なので、これを改善するにはコラーゲンを増やすことが非常に大事になってきます。
だったら、コラーゲンを直接配合した化粧品の方がいいじゃないの?って思いがちですがこれは間違い。
というのも、コラーゲンというのは表皮の下の真皮にあるので、コラーゲンそのものを肌に塗ってもそこまで浸透しないからです。
なので、ルルルン プレシャスクリームのようにコラーゲンの生成をサポートしてくれる成分が非常に効果的になるという訳です。
コラーゲンは肌に塗ったり口から摂取しても増えません
コラーゲンは肌の奥の真皮にあるので、コラーゲン入りの化粧品を肌に塗ったり、食品やサプリなどで口から摂取してもほとんど効果はありません。
ルルルン プレシャスクリームの二つめの効果は、「肌の透明感、キメUP」です。
ルルルン プレシャスクリームには、「発酵酵母細胞壁エキス」が配合されているんですが、これ、パンを膨らますのに大事な酵母「サッカロミセスシルビシエ」の細胞壁に含まれる糖鎖成分を高度精製したエキスで、アミノ酸やペプチド、核酸や糖類、ビタミン類やミネラルといった栄養素が含まれているんです。
肌の生成や保湿に欠かせない成分がたくさん含まれているので、肌のキメを整えてくれて、透明感のある肌へと導いてくれる効果が期待できるという訳ですね。
ルルルン プレシャスクリームの三つめの効果は、「保水、保護のUP、乾燥小ジワの改善」です。
ルルルン プレシャスクリームは、高い抱水性をもつ「植物由来のエモリエントオイル」をゲルネットワークの中に絡める構造を独自開発して作られているのがポイント。
エモリエントオイルは、皮膚から水分の蒸発を防いで潤いを保ってくれる働きがあるので、保湿をしっかり維持してくれる効果があるんです。
化粧水や美容液、フェイスマスクなどで肌に浸透させた水分や美容成分をしっかり保護してくれるという訳です。
さらに、保湿を持続してくれることで、乾燥によってできる小ジワをも改善してくれる効果もあります。
また、エモリエントオイルは皮膚を柔らかくしてくれる働きもあるので、若々しいなめらかな肌に導いてくれる効果も。
エイジングが気になる大人肌にピッタリですね。
エイジング対策に非常に効果的なルルルン プレシャスクリームですが、エイジングケアをさらに高めるための効果的な使い方をチェックしていきましょう。
ルルルン プレシャスクリームを効果的に使うのに一番おすすめなのは、ルルルン プレシャスマスクの後に使うことです。
ルルルン プレシャスマスクは大人肌のためのフェイスマスクなんですが、このプレシャスマスクで肌に水分と美容成分をたっぷり浸透させてからクリームを塗ることで、それらの保湿成分がしっかり肌に閉じ込められて、より肌の奥まで入っていくからです。
もちろん、普通の化粧水を使ってからルルルン プレシャスクリームを塗ってもOKなんですが、化粧水を普通に使うのとプレシャスマスクでケアするのとでは、肌に浸透する保湿成分の量は全然違います。
なので、保湿力をより高めたいのであれば、化粧水の代わりにプレシャスマsスクを使うのがオススメです。
プレシャスマスクは、「濃密保湿タイプのRED」と「徹底透明感タイプのWHITE」の2種類ありますが、これは自分の好みで選べばOK。
洗顔後の肌にマスクをのせて10分〜15分くらい待ちます。その後、マスクをたたんで軽くパッティング。その後にクリームをなじませましょう。
ルルルン プレシャスクリームは、夜だけではなく朝も使うのが効果的です。1日2回毎日使うのがおすすめですね。
朝も時間に余裕があればプレシャスマスクとセットで使うのが効果的ですが、マスクを使う時間がない場合は化粧水の後でもOKです。
ルルルン プレシャスクリームはベタつきがほとんどないので、朝のメイク前に使っても大丈夫。よれたり化粧くずれしたりすることはありません。
あと、フェイスマスクって毎日使っても大丈夫なの?と不安に思う人もいるかもしれませんが、ルルルン プレシャスマスクは、美容液マスクではなくて化粧水マスクになるので、毎日使っても全然大丈夫です。
美容液マスクの場合、油分が多く含まれているケースがあるので、毎日使うと肌に負担がかかる場合がありますが、ルルルン プレシャスマスクは、毎日使うことを前提として作られている化粧水マスクなので安心です。
ルルルン プレシャスクリームの1回の使用量はパール2個分くらいです。
乾燥が気になるからとたくさんつけ過ぎると、却って肌に負担がかかるケースがあるので注意しましょう。
というのも、クリームは他のスキンケア化粧品よりも油分が多いので、つけすぎるとニキビができたりといった肌トラブルを起こす場合があるからです。
逆に少なすぎると、なじませるときに肌への摩擦が起きやすくなったり、クリームの効果も半減してしまうので、こちらも要注意。
正しい使用量でお手入れするのが一番効果的になります。
これはどの保湿クリームでもそうですが、顔にいきなりのせるのではなくて、一旦手のひらでクリームを少し温めてから使うようにすると効果的です。
クリームが温まることで柔らかくなって、伸びがよくなるので肌になじませやすくなります。さらに肌への浸透力も高まるのでおすすめです。
ルルルン プレシャスクリームを手のひらで少し温めたら、頬、おでこ、あご、鼻にのせてから顔全体にムラなく伸ばすようにしましょう。
プレシャスマスクで浸透させた保湿成分を逃がさないようにするには、ムラなくしっかりクリームを伸ばすことが大切です。
なじませる順番としては、Uゾーン、Tゾーン、目もと、口もとの順でなじませていきましょう。顔の中央から外に伸ばしていくのがポイントです。
また、なじませるときは肌に負担をかけないように注意しましょう。
力を入れて強くこすったりするのはNGです。手のひらで優しく押さえるようにしてなじませていきましょう。
実際にルルルン プレシャスクリームを購入して使ってみました。果たしてその使い心地と効果は?
まず、ルルルン プレシャスクリームのパッケージからチェックしていきましょう。
赤とゴールドのデザインですね。
箱の横には、クリームの特徴や効果などが記載されています。
箱の後ろには、配合されている全成分や注意事項などもしっかり書いてありますね。
本品のクリームはこんな感じです。エイジングケア用にしてはすごく可愛いデザインになってますね。
いわゆる「おばさん用」という感じじゃないのがありがたいです^^;
また、容器がプラスチックではなくてビンなんですよね。ちょっと重いですが、ビンの方がなんとなく保存がしっかりしてるイメージがあります。
ビンの蓋を開けてみます。キレイなクリーム色のテクスチャーです。少し硬めのクリームですね。
では、クリームを塗ってみましょう。
ルルルン プレシャスクリームには、専用のスパチュラがついていないので、自前のスパチュラですくいます。
クリームを清潔に使うためには、なるべくスパチュラは使った方がいいです。
ついてるとありがたかったですが、ま、価格が安いので、そこまで贅沢は言えないですね^^;
1回の使用量はパール2個分です。これくらいでしょうか。硬めのクリームなので取りやすいのがいいですね。
今回は手になじませてみます。肌につけるとクリームが柔らかくなって、すっと伸びてくれました。
なめらかで気持ちいい使い心地です。
肌なじみもすごくいいですね。浸透力がしっかりしているのか、ベタつきはあまり感じないです。
でも、潤いはしっかりあって、もっちり感もハンパないです。
写真ではわかりにくいですが、肌のキメが細かくなってなめらかになりました。
これは毎日ずっと続けて使ったら、かなりの効果がありそうです。
実際に顔でも試してみましたが、潤い力はスゴイです。もっちりしっとり感が素晴らしいクリームだと思います。
夜、プレシャスマスクと一緒に使うと、本当に乾燥知らずで、朝までずっともちもちでした。
私は今まで美容液重視な感じで、あまりクリームは使ってなかったんですが、やっぱり40歳過ぎたら使わないとダメですね。
ルルルン プレシャスクリームを使った日、使わなかった日では、メイクのノリとかが全然違ったので、ちょっとこれは衝撃でした^^;
容量が80gといっぱい入ってるのもいいですね。これなら2ヶ月くらいはもちそうなのでコスパも最高。
最近のプチプラは侮れないですね。うん、ホントおすすめです。
ルルルン プレシャスクリームを使うなら、ぜひセットで使いたいのが「ルルルン プレシャスマスク」。
ルルルン プレシャスマスクというのは、シートタイプのフェイスマスクなんですが、アットコスメでも1位になってるほどの人気マスクなんですね。
そのプレシャスマスクを、洗顔後の化粧水の代わりに使って、で、その後にルルルン プレシャスクリームを使うと、めちゃめちゃ肌が潤ってもっちりします。
このダブル使いはホントおすすめなので、ぜひ試してみて欲しいと思います。
ということで、ルルルン プレシャスマスクって、具体的にどんなマスクでどんな魅力があるのかを簡単にまとめてみました。
ルルルン プレシャスマスクの特徴の一つめは、40代以上の肌におすすめのマスクだということです。
ルルルンには色々な種類のフェイスマスクがあるんですが、実は年代によって使うべきマスクが違うんですね。
代表的なレギュラーマスクには、ピンクのパッケージの「ルルルン」、ブルーのパッケージの「青のルルルン」、白のパッケージの「白のルルルン」があるんですが、これらは20〜30代くらいの若い女性の肌を対象として作られています。
ちなみに、ピンクの「ルルルン」はバランスうるおいタイプ、「青のルルルン」はもっちり高保湿タイプ、「白のルルルン」はさっぱり透明感タイプとなっています。
それに対して、40歳以上の肌を対象として作られているのが「プレシャスマスク」です。
プレシャスマスクは、加齢による肌のごわつきや乾燥小ジワを改善したり、酸化や糖化による顔のくすみを改善したりといった、エイジングケアをしてくれるマスクなんですね。
公式サイトにも記載されてますが、20代、30代でも使って問題ないですが、あまり推奨はしていないようです。
プレシャスクリームも、マスク同様に40歳以上の肌のために作られたエイジングケア化粧品なので、一緒に使うなら若い肌用のマスクではなくて、プレシャスマスクを使うのがより効果的という訳です。
ルルルン プレシャスマスクの特徴の二つめは、厚みも中身も生まれ変わった新しいシートになります。
この新シート、美容成分をたっぷり含んだ「たっぷりうるおい貯水槽」を「肌への浸透サポート層」で挟み込んだ超極厚の3層構造になったので、シートの厚みが140%もアップ。
つけ心地も気持ちよくて、さらに、たっぷりの美容成分が肌にじっくり浸透してくれるので、エイジングケア効果もかなりアップしています。
ルルルン プレシャスマスクの特徴の三つめは、大人の肌悩みを考え抜いたこだわりの新成分が配合されている点です。
加齢によってごわついた肌にアプローチする、ベストな成分の組み合わせを厳選して配合してあるんですね。
マスクの種類によって違う成分を組み合わせているのもポイントで、それぞれの悩みをしっかり改善できるマスクになっています。
ルルルン プレシャスマスクの特徴の四つめは、肌への密着感が向上した新マスクになります。
切れ込みまで見直して、より肌にピタッと密着するような設計になっているので、美容成分が顔全体にたっぷり浸透してくれます。
これ、実際に使ってみると、他のマスクとの違いがすごくよくわかるんですよね。
他のマスクって切れ込みが結構多いので、隙間が空いてしまって顔全体にうまく貼れないんですが、ルルルン プレシャスマスクは切れ込みが少ないので、ピタッとキレイに貼れるんです。
しっかり計算されてるマスクなので、すごく使いやすいです。
では次に、ルルルン プレシャスマスクの種類についてみていきましょう。
プレシャスマスクには2種類のマスクがあります。赤いパッケージの「濃密保湿のRED」と、ゴールドのパッケージの「徹底透明感のWHITE」です。
「ルルルン プレシャスRED」は、とにかく保湿を重視しているのがポイント。
乾燥による大人肌のごわつきや小ジワなどの悩みに着目して、「日本生まれの美容成分で年齢肌に豊かな潤いを」というコンセプトで開発されているのが大きな特徴となっています。
具体的には、4種の米由来成分(米ヌカ油、米セラミド、紫玄米ヌカエキス、加水分解米エキス)のチカラで、乾燥小ジワを徹底対策して肌をやわらかくほぐしてくれて、ツバキ種子油、酒粕エキス、ウメ果実エキスといった日本生まれの植物成分でしっかり保湿、さらに、プレシャスクリームにも配合されている発酵酵母細胞壁エキスが肌のキメを整えてくれる効果があります。
この「ルルルン プレシャスRED」、実際に顔に貼ってみたところ、ものすごく「とろ〜ん」としたマスクになっていて、濃密な保湿成分がめちゃめちゃ入ってるな〜というのがホント実感できました。
シートタイプのマスクって、長い間つけてると水分が蒸発してしまって、肌の中の水分も無くなっちゃうケースがありますが、この「ルルルン プレシャスRED」は全然蒸発することがなくて、マスクを外してもまだ滴るくらい美容成分が濃厚に入ってるんです。
1回これを使うと、ホント別のマスクでは物足りなくなりますね。そのくらい潤いがスゴイです。
「ルルルン プレシャスWHITE」は、透明感やハリツヤを重視しているのがポイント。
加齢によって酸化や糖化が進むことで肌がくすんでしまう悩みに着目して、「ダブルのヒアルロン酸&ビタミンで年齢肌にハリツヤを」というコンセプトで開発されているのが大きな特徴となっています。
具体的には、吸着型ヒアルロン酸、浸透型ヒアルロン酸のダブルのヒアルロン酸で肌の潤いを強化してくれて、浸透型ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体のダブルのビタミンで肌にハリやツヤをもたらしてくれる効果があります。
「ルルルン プレシャスWHITE」を実際に試してみた感想としては、すごくみずみずしいテクスチャーで、さっぱり気持ちよく使えるマスクだなと感じました 。
浸透型ビタミンC誘導体にはコラーゲンの生成を促す働きがあるので、続けて使っているとだんだん肌のたるみが改善してきて、ハリが出たきたんですよね。これはスゴイな〜と思いました。
WHITEはREDと違って、何回か継続して使うことでその効果が実感できるので、ぜひ続けて使ってみてほしいマスクですね。
大人肌にぴったりの「ルルルン プレシャスマスク」。
32枚入りの通常価格は1,600円(税別)ですが、Webから申し込める定期コースにすると10%OFFの1,440円(税別)で購入できます。
1日枚45円とすごくお得なので、毎日続けて使いたい人におすすめですね。
定期コースは送料無料で届けてくれるので、ドラッグストアとかで買うよりも安く買えて便利。しかも、マスクが32枚も入っているとかなりの重量なので、通販で購入するのが絶対いいと思います。
しかも、ルルルンの定期コースは、定期縛りがなくていつでも解約できるので、一度使ってみてイマイチだな〜って思ったら、次の商品発送の7日前までに電話連絡すればOK。
さらに、送付間隔を30日、45日、60日から選べることができるので、自分の使用ペースに合わせて送ってもらえます。
もちろん、「プレシャスRED」だけじゃなくて、「プレシャスWHITE」も10%OFF定期コースがあるので、気になる人はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
40代以上のエイジング肌の救世主の「プレシャスクリーム」と「プレシャスマスク」。
もちろんクリームだけでも潤い効果はバッチリですが、プレシャスマスクとセットで使うとよりエイジングケア効果がアップするのでおすすめです。
しかも今なら、このプレシャスセットコースが超お得にお試しできるので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
REDかWHITEのプレシャスマスクどちらかと、プレシャスクリームがセットになった定期コースが、今ならなんと初回限定30%OFFの2,380円(税別)で購入できるキャンペーンを実施中です。
今だけの限定価格なので、気になる人はぜひ試してみてくださいね。
ちなみにセットの定期コースも、定期縛りはなくていつでも解約OK。初回試してみてイマイチだなと思ったらすぐ解約すれば大丈夫です。
定期コースはドラッグストアなどで買うよりも安いので、1回だけ使ってみたい場合でも、続けて使いたい場合でもお得になります。
プレシャスクリーム 全成分 |
---|
水、スクワラン、グリセリン、プロパンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、シア脂、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ジメチコン、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、メチルパラベン、バチルアルコール、水酸化K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ソルビトール、BG、香料、EDTA‐2Na、酸化鉄、トコフェロール、アロエベラ葉エキス、ウメ果実エキス、リン酸Na、加水分解コメエキス、酵母エキス、デキストラン、トリフルオロアセチルトリペプチド‐2、コメヌカエキス、クエン酸 |
プレシャスマスクRED 全成分 |
---|
水、グリセリン、プロパンジオール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、コメヌカ油、ツバキ種子油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、クインスシードエキス、コメヌカエキス、加水分解コメエキス、酒粕エキス、ウメ果実エキス、酵母エキス、水添レシチン、リゾレシチン、ソルビトール、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、BG※ ※植物エキス類の添加物として含まれます |
プレシャスマスクWHITE 全成分 |
---|
水、グリセリン、プロパンジオール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、酢酸トコフェロール、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピル、トリモニウム、カルノシン、アボガド油、アンズ核油、アサイヤシ果実エキス、ピタヤ果実エキス、PEG-40水添ヒマシ油、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、BG※ ※植物エキス類の添加物として含まれます |